- HOME
- ガイソー津/鈴鹿の現場ブログ

三重郡菰野町 F様邸 屋根カバー工法 外壁塗装工事が着工しました。
- 投稿日:2020年 4月10日
- テーマ:
ガイソー四日市店の堀江です。
三重郡菰野町F様邸の外壁塗装、屋根カバー工法、ベランダ外壁サイディング工事が着工致しました。
屋根には金属屋根スーパーガルベストをカバー工法にて設置させて頂きます。
F様、宜しくお願いします!
塗装工事です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
屋根には塗膜剥離、苔の発生が見られます。 スーパーガルベスト:グリーンを設置させて頂きます。 |
雨戸にはチョーキング現象が見られます。 | 軒樋、紫外線により色褪せが見られます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ベランダには手すりからの漏水により、劣化が激しく塗装ではなくサイディングのカバー工法にて施工させて頂きます。 | 破風板には塗膜剥離が発生しています。 ケレン処理後、下地塗装、中上塗りの3回塗りで塗装させて頂きます。 |
施行前、全景。 外壁はツートンカラーにて塗装させて頂きます(^^)/ 完成が楽しみです! |
四日市市 U様邸 屋根リフォーム カバー工法 外壁塗装工事 完工です!
- 投稿日:2020年 3月20日
- テーマ:
ガイソー四日市店の堀江です。
四日市市 U様邸、外壁塗装フッ素4FⅡ・屋根カバー工法スーパーガルベストが完工致しました。
完工です
![]() |
![]() |
|
施工前の全体の写真です。 | 施工後。 雨樋を思い切って白から黒へ変更し、外壁も2トーンカラーで塗装することでイメージチェンジ(^^)/ 落ち着きのある雰囲気に仕上がりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
施行前 | 施工後 | |
![]() |
![]() |
|
屋根スレートカラーベスト、施工前。 紫外線により、チョーキングの発生が見られます。 |
屋根スーパーガルベスト(ブラック)設置後。 耐久性に加え断熱効果、防音効果に期待が出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
外壁下塗り。 カチオンシーラーエポ(ホワイト) |
1F外壁フッ素4FⅡ(A-09) | 2F外壁フッ素4FⅡ(W-19) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
軒天井、防カビ材ジョンキングNAD2回塗り。 | 軒樋。 フッ素4FⅡ(R-10) |
雨戸。 フッ素4FⅡ(A-02) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
玄関廻り。 白のサッシと外壁のカラーとが施工前に比べトーンを落とすことでメリハリを付けることができました。 |
雨樋。 フッ素4FⅡの2回塗りで施工。 艶を取り戻しました。 |
外壁。 艶、撥水を取り戻しました。 |
四日市市諏訪町 ビル屋上防水工事 着工中です!
- 投稿日:2020年 3月20日
- テーマ:
こんにちは。ガイソー四日市店の堀江です。
四日市市にあるビルの屋上防水、ウレタン防水工事の現場紹介をさせて頂きます。
防水工事です
![]() |
写真は下地調整に樹脂ノロと呼ばれる下地材を塗装しているところです(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
施工後です(^^)/ 室外機が大量にあり、一気に作業が行えないため今回は室外機を移設し残りの作業に入らさせて頂きます。 |
脱気筒設置。 屋上のシート内部にこもった湿気を逃す、煙突のような役割を果たします。シート内部の網目を湿気が通り、この脱気筒から排出するかたちになります。 設置していない場合、湿気の逃げ道が無くなり防水層が膨らみ空気がたまった状態になるなど、密着不良を起きるなどトラブルの原因にもなります。 |
屋上にあった室外機を全て取り外し、移動させて頂きました。 残りあと少しです(^^)/ 防水塗装完成後に室外機の復旧を行い、完成となります。 宜しくお願い致します! |