- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁・屋根リフォーム事例一覧
- 亀山市みどり町 K様邸 外壁・屋根リフォーム事例 ガイソー津/鈴鹿/四日市店
亀山市みどり町 K様邸 外壁・屋根リフォーム事例 ガイソー津/鈴鹿/四日市店

![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チョーキング現象が、確認できました。 防水効果が低下しています。 |
コケの繁殖箇所が、確認できました。 高圧バイオ洗浄で、清掃させていただきます。 |
コケの繁殖箇所が、確認できました。 高圧バイオ洗浄で、清掃させていただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
色褪せ、汚れ、チョーキング現象、防水効果が、 低下しています。 |
外壁材質が防火パネルです。今回は塗り替えをせず、バイオ洗浄を行います。 | 色あせ、汚れ、チョーキングが起こっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
色褪せ、汚れ、防水効果が、低下しています。 放置しておくと、水を吸い、ひび割れ、腐食の原因になります。 |
色褪せ、汚れ、チョーキング現象、防水効果が低下しています。 | 屋根もチョーキング現象が起こっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高圧バイオ洗浄をいたします。 |
専用のバイオ洗浄液をつかって、洗浄します。 | 屋根の下塗りシーラーです。 化粧でもおなじなのですが、下地が大切な役割をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の中塗りです。 三回塗りの二回目です。 一般的に中塗りと上塗りには"同じ塗料"を使用します。 外壁塗装の工程を説明する際「中塗り・上塗り」ではなく、「上塗り2回」と表現することもあります。 |
屋根の上塗りです。 下塗り中塗りで土台を作って、塗料の機能を最大限に引き出すためには、上塗りが大切になります。 |
付帯部下塗りです。 わかりやすく、塗装部分と未塗装部分を撮りました。 |
![]() |
![]() |
|
付帯部の中塗りとなります。 すでに艶がでてきて、よみがえってきています。 |
付帯部の上塗りとなります。 艶がでています。 防水効果もよみがえっております。 |
普通の水洗いによる洗浄は、表面上の汚れしか落ちません。洗浄直後はきれいになったように見えますが、実は根っこの部分が取れておらず、せっかく高級な塗装をしても、下地処理が不十分では、密着が悪く数年で剥離を起こしたり、塗装した塗料を栄養素にしてカビが塗装前の数倍の量に繁殖することがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の施工完了です。施工前の写真と見比べますと、新品に張り替えたような美しさです。 |
付帯部、屋根、雨戸部の塗装全体写真となります。 |